プロ野球選手になるには

プロ野球選手になるには

プロ野球選手になるにはどのような練習メニューが必要か?その答えをズバリお教えします!

MENU

本気でプロ野球選手になるにはどうすればイイの?


はじめまして、当サイトにお越し頂きありがとうございます。

現在、私は2児の父親で現在42歳です。

息子の長男を小学低学年から少年野球に入れるほど、野球熱血親父です。

その甲斐あってか、うちの息子は小学から現在に至り、
チームを引っ張るキャプテンであり、4番ピッチャーと花形的なポジションで活躍しています。




まずは、軽く私の自己紹介をさせて下さい。

実は私自身学生時代に甲子園出場まであと一歩のとこまで行ったにも関わらず
最終的に甲子園の土を踏むことは叶わなかった苦い思い出があります。

当時の私はたいへん仲間意識が強く、小学校時代からの連れ添ってきた野球仲間と
一緒に甲子園を目指す事を夢見ていた少年でした。

仲間との友情を意識し過ぎたせいもあり、
甲子園の常連校である某有名高校からのスカウトを断った経緯があります。

今思えば、それが野球人生の分岐点だったように思えます。

その当時、自分だけが推薦でその甲子園常連校に入学して、
そこでの新たな仲間と一緒に甲子園を目指す事が、
小学校から連れ添ってきた仲間に対する裏切りだと思ったからです。

幸い私は某有名校からの推薦が貰えるほど中学生にしては
体格も人一倍大きく、私の地元では1番のスラッガーだったと自負しています。

反面、小学校からの野球仲間達は中学に入ってからは身長が止まり、人並みの背丈でおさまった。

たしかに皆、私と同じように小学校低学年から野球を始めてるだけあってボールさばきも上手かった。

しかし内心、甲子園に出場して日本一になるには、チーム全体的に絶対的なパワーが不足していた感じは否めなかった。

いつしか自分が引っ張って、コイツらを甲子園へ連れて行くんだという強い責任感を感じていました。

「君のような素質がある仲間達と一緒にうちの高校で甲子園を目指さないか?」

とスカウトされた時に言われた「素質がある仲間達と一緒に・・・」

正直のその晩、その言葉が頭に残って全然眠れなかったのを覚えている。

全国の中学から4番バッターやエース級の猛者達が召集されてくる名門校に惹かれた事は事実。

きっと甲子園出場切符も難しい事ではなかったと思う。



実際、その常連校は甲子園まで行き、私と同い年の選手たちはそこで大活躍し、何名かはプロ野球選手になった。

そして彼らは今でも活躍している。

とは言っても年代的にピークは過ぎ、そろそろプロの世界から引退する時期だ。

プロになった彼らの活躍をテレビを見てると、

「もしも推薦枠で彼らと一緒の某名門校に入学していたら、
俺も甲子園で活躍し、彼らのようにあっち側の世界にいたのかなぁ・・・」



内心そう思いながら仕事後のビールを楽しみに日々を過ごすのが現実。



先日、そんな私の血を引いた野球少年である長男の息子が、

「親父、プロ野球選手になるにはどのくらい練習が必要なの?」

「実際、甲子園に出場できてもその後、プロ野球選手になれるのは一握りやし、

プロ野球選手になってからも1軍で活躍できるのも限られた人数らしいし。。。」


「俺、本気にプロ野球選手になりたい!」


息子の質問には熱血野球親父の私でも即答できなかった。。。

理由は簡単、自分自身がプロ野球選手じゃないから。。。


それからと言うもの、プロ野球選手を本気で目指す息子の為に
プロ野球選手になる為に必要な情報をネットで色々と調べた。

まずはその狭き門について詳しい数字で解説されている掲示板の書き込みを発見。

高校の硬式野球部員の総数が16万人なんだそうです。その中には、部員5人の都立高校野球部なんてのも含まれていますが。大学生となるとググッと減って2万人ちょい、社会人だと1万人くらいとなります。
さて、そんなすべての世代の硬式野球部員憧れの的プロ野球選手というのは12球団で840人です。ドラフトにかけられて入団するのがだいたい70人ちょっとくらいですかね。仮に高校3年生が1/3の5万人として、大学生が1/4の5000人、社会人が全員がドラフト対象と考えると、6万5千人の中の70人というエリートとなります。
プロ野球に指名される選手のほとんどが「4番でエース」だった人です。

で、話はこれだけでは終わりではありません。
なんと、このドラフトで指名されて入団した選手のうち、おおよそ半分はまったくかあるいはほとんど一軍を経験することなく数年で「戦力外通告」を受けるのです。ですから、一軍のレギュラー選手となると本当にもうエリート中のエリート中のエリートとなるわけです。

引用元:教えて!goo


プロ野球選手になる事がこれほど過酷だという事を実感させ、日々の練習で意識させた。

そして、上の方がおっしゃってるように

65,000人中の70人に入れる努力をするよう息子に伝えた。




実際、私の学生時代は、ただひたすら甲子園の出場を目標に挙げていた事もあり、
プロ野球選手になる事まで頭が回らなかった。

しかし、息子が将来的にプロ野球選手として本気で生計を立てて行きたいなら
親父としても応援してあげたいのはやまやまだけど、
なんせその道のり、また技術面にしても自分で教えられる限界を感じてきました。


そんな悩みの中、ある情報が飛び込んできた。

なんと!元プロ野球選手から直接アドバイス指導して貰えるサービスがある事を知った。

正直、息子の夢の為には、ある程度の費用は将来の投資して覚悟していた。


が、ビックリするほどリーズナブルな価格で
元プロ野球選手の方々からご指導を受けられる事を知りたいへん喜んでいます。


何て言っても野球のエキスパートの人達ですから、高校野球のコーチや監督とかと比べても言葉の重みが違う。

きっと長年、勝負の世界で生きてきたからなんでしょう


今ではその元プロの方々から丁寧な指導を受け、
的確なアドバイスを頂きメキメキと息子の野球レベルが上達しています。

また最近では息子の顔つきからも本気でプロを目指しているのが伝わってくるほどとなりました。

今では練習に対する迷いもなく元プロ野球選手の個別アドバイスから頂いた
練習メニューをひたすら実直にこなし、日々の練習に打ち込んでいます。

正直、自分の時代にも同じようなサービスがあったらなぁ~

と内心つくづく羨ましく思います。


同じ悩みをもつ、親御さんにもぜひ知って頂きたいサービスです!

正直、息子には最初このブログでの紹介を嫌がられました。

きっと無駄にライバルが増えるが嫌なんでしょう。

でも、そのような弱気じゃプロ野球選手を目指す65,000人中の70人にはなれないぞ!

と言うと負けず嫌いな息子も理解してくれました。


近い将来、
我が息子がプロ野球の舞台で活躍しているのが鮮明にイメージできる今日この頃です。


ご興味がある方、ぜひお試し下さい。私のおススメです。